〒206-0824 東京都稲城市若葉台3-7-1
042-331-5531

歯科

歯科

歯科

当院の歯科では、入院中もしくは、同法人の施設へ入所中の方を対象に、精神科の治療を受けられている患者様の全体的な健康を支えるために、歯科診療を実施しています。精神的健康と口腔内の健康は密接に関係しており、歯科介入の充実が患者様の生活の質向上に寄与します。

対応する診療内容

  • 定期的な口腔内検診と口腔衛生管理、口腔機能管理
  • 虫歯や歯周病の治療
  • 義歯の作製・調整・修理
  • 摂食嚥下リハビリテーション
  • 口腔衛生指導
  • 歯の痛みや不快感への対応

特徴

病棟での診療にも対応

病棟におられる患者様にも診療を行っています。身体的なご負担を軽減し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

摂食嚥下リハビリテーションの実施

食べることや飲み込むことが困難な患者様に対し、専門的なリハビリテーションを当病院の食支援センターのスタッフと連携して実施しています。安全で快適な食生活の維持を支援します。また摂食嚥下障害のある方も、当院の歯科診療をお受けいただけます。

精神科治療との連携による包括的な診療

個別対応で患者様の状態やニーズに応じた最適な治療

歯科外来診療医療安全対策加算について

当院では歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記のとおり取り組んでおります。

  • 緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した歯科医師が常勤しております。
  • 医療安全管理、医薬品業務手順等、医療安全対策に係る指針等の策定をしております。
  • 安全で安心な歯科医療環境を提供するため「AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置」を設置しております。
  • 緊急時に対応できるよう、病院内で連携しております。

歯科外来診療感染対策加算について

当院では歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の準備、十分な機器を有し、下記のとおり院内感染防止に努めております。

  • 歯科外来診療の院内感染防止対策について研修を受けた歯科医師が常勤しております。
  • 院内完全防止対策について従業者への研修を実施しております。
  • 口腔内で使用する歯科医療機器等について患者様ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策をしております。
  • 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しております。
精神科外来、うつ外来
午前9:00~11:30
午後13:00~17:00
午前 -
午後 - -
もの忘れ外来
午前9:00~11:30
午後13:00~17:00
午前 -
午後 - -
発達障害デイケア外来
受診ご希望の方は、お電話にて受診日程を調整させて頂きます。
042-331-5531
休診日
土曜日午後・日曜日・祝日
年末年始(12/30~1/3)
面会について
面会する方へ
時間外診療
時間外での診療につきましてはお電話にてご相談ください。
042-331-5531